今回は参加するも、急用につき、面子の二人が遅刻(一人は途中参加、一人は来ることが出来なかった…)という残念な事態に(;-;)
どうも最近、皆さん忙しそうです。
ところで、このキャンペーンのパーティの性格構成、「ボケ」「ボケ」「ボケ」「ボケ/ツッコミ」「ツッコミ」という具合に構成されて居るわけですが。
前回参加者(私含む)が二人外れたため、正規キャンペーンではなく、目的地へと向かう旅の途中を描いたものになりました。
そして、参加者の内訳。「ボケ」「ボケ」「ボケ」。
…なんか、ツッコミの居ないボケ道中は、なかなか素敵なものだったようです(笑)。
今回は、無事(?)目的地「価値なき町ドラフトレッド」へと到着します。MYキャラクタともう一人(前回不参加組)は、漁船の網に引っかかりっぱなしになったりしつつも。(無事)。
さて、この町は元々炭鉱の町で、主な移動手段はトロッコです。
トロッコは用途別に色分けされている模様。
まず意気揚揚として乗り込んだトロッコ。前回スイッチを切り替えていたせいで、出発するも出発点の港へ舞い戻る。
次に、領主に挨拶するために乗ったトロッコ。スイッチを切り替え損ねたりしたせいで、危うく谷をジャンプ!する羽目になりかけた危機も(これはブレーキを力づくで止めて阻止)。
また、前回の「ボケ・ボケ・ボケ」パーティが、領主であるガレス卿がヒッチハイク[これ→(´一`)b]しているのを「フレンドリーな人だなぁ」と何の疑問もなく見送ったため、報酬も逃したりとか(笑)。
実に、我等がパーティらしい展開。
そして本題である「流星」こと宝玉。
風の谷という、町の上部にいって尋ねたところ、どうやら廃坑の深くに落ちてしまったという情報を得ました。
いよいよシーフの活躍が見られるか。次回こうご期待!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)